テールゲートリフター特別教育(学科教育)講習
- HOME
- 資格取得・講習会
- テールゲートリフター特別教育
労働安全衛生規則の一部を改正する省令(令和5年厚生労働省令第33号)及び安全衛生特別教育規程の一部を改正する件(令和5年厚生労働省告示第104号)が令和5年3月28日に公布され、貨物自動車に設置されているテールゲートリフターを使用して荷を積み卸す作業におけるテールゲートリフターの操作業務が、労働安全衛生法第59条第3項に基づく特別教育の対象となり、令和6年2月1日施行日以降は下記のカリキュラムによる特別教育(義務化)を受けた者でなければ、テールゲートリフターを使用した荷役作業を行うことができません。
本講習は、テールゲートリフター操作を行う方を対象とし、講習科目のうち「学科教育講習」のみを実施する講習です
受講対象者
貨物自動車に設置されているテールゲートリフターを使用(操作)して荷を積み卸しする作業を行う者
講習科目・時間
科目 | 時間 | |
---|---|---|
学科教育 | テールゲートリフターに関する知識 | 1.5時間 |
テールゲートリフターによる作業に関する知識 | 2.0時間 | |
関係法令 | 0.5時間 | |
計 | 4時間 |
実技教育 | テールゲートリフターの操作の方法 | 2.0時間以上 |
※実技教育は、所属事業場にて実施願います。 |
講習日程・講習会場
2025年度
日時 | 会場 | 定員 |
---|---|---|
2025年5月19日(月) 12:30~17:00 |
福島県トラック協会 県中研修センター 福島県郡山市喜久田町卸3-5 TEL:024-963-0780 |
100 |
2025年7月8日(火) 12:30~17:00 |
福島県トラック協会 県中研修センター 福島県郡山市喜久田町卸3-5 TEL:024-963-0780 |
100 |
2025年9月17日(水) 12:30~17:00 |
福島県トラック協会 県中研修センター 福島県郡山市喜久田町卸3-5 TEL:024-963-0780 |
100 |
2025年11月19日(水) 12:30~17:00 |
福島県トラック協会 県中研修センター 福島県郡山市喜久田町卸3-5 TEL:024-963-0780 |
100 |
2026年3月6日(金) 12:30~17:00 |
福島県トラック協会 県中研修センター 福島県郡山市喜久田町卸3-5 TEL:024-963-0780 |
100 |
お申し込み
申込受付期間
受講申込みは、講習月の前月1日からになります。電話で仮予約後に当協会福島県支部の窓口又は郵送で受付いたします。但し、講習日の10日前又は定員になり次第締め切ります。
尚、仮予約をしても講習日の10日前までに申込手続きがない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
申込方法
電話で仮予約後、受講申込書に必要事項を記入し、提出(FAX可)してください。又は当協会福島県支部の窓口に直接お届けください。
受講申込書、受講料の入金を確認次第、受講票を送付します。
受講申込に必要な書類等
受講申込書
以下よりダウンロードすることができます。
PDFを印刷の場合、GoogleChromeからこちらの印刷設定で印刷すると規定のサイズでご記入いただけます。
ダウンロードできない場合は、事務局にお問い合わせ下さい。FAX又は郵送にて送付いたします。
受講申込書は、「郵送」「窓口」のいずれかの方法で提出して下さい。
郵送の場合 |
《送付先及び問い合わせ先》 |
---|---|
窓口の場合 | 当協会福島県支部の窓口に直接ご提出下さい。 |
受講料
講習初日の10日前までに銀行振込にて下記の口座にお振込下さい。(振込手数料はご負担願います)
又は、当協会の窓口にて現金で直接お支払下さい。
講習料納入先
口座名 | 陸上貨物運送事業労働災害防止協会福島県支部 |
---|---|
銀行名 | 福島信用金庫 本店 1190-001 |
口座番号 | 普通預金 0168943 |
その他
講習終了後当日に修了証を交付いたします。
キャンセルは講習初日の10日前までとし、それ以降の受講料の返金はできません。
受講者の変更は講習初日の5日前まで可能です。但し、変更は1回までです。